お天気にも恵まれ、盛大に開催された青梅宿アートフェスティバル
この二日間は当店のキッズスペースも常設ステージとなり、
連日フォルクローレや南京玉すだれなどが即興で演じられ、
中でも北脇貴士&ひづめ☆つかささんとチンドン屋さんグループによる即興コラボは圧巻でした(^^/
偶然にも居合わせたお客様はラッキーでしたね☆
産業まつりから始まり酉の市、青梅宿アートフェスティバル、新嘗祭とイベント続きの11月はあっという間!
早いもので今週末から12月です。
*****************
そんな師走の始まりは、奥多摩渓谷駅伝が開催されます☆
ご存知の方もいらっしゃることかと思いますが、青梅スタートで奥多摩を折り返し襷を繋ぎながら走り抜けるこの奥多摩渓谷駅伝は、お正月の風物詩であります箱根駅伝の次に古いという日本で二番目に歴史ある駅伝です。
なんと今年で80回目!
その昔は、箱根駅伝で活躍している大学も多数参加されていたそうですよ。
2月に開催される青梅マラソンといい、青梅は長距離が得意ですね~笑笑
そんな青梅マラソンはなんと、日本で初めて始まった市民マラソンなのです!
長くなりそうなので、またこの話は後日(青梅はネタが尽きません^^)
******************
奥多摩渓谷駅伝中は、一部交通規制がかかります。
詳しくはこちら
青梅駅前も車両通行止めの時間帯がございますので、ご来店の際にはご留意ください。
店内から座って眺めることも出来ますよ☆
我が青梅本町からも出場チームがあるようですので、応援しまーす!!